|
ナイター営業☆ |
皆さま、こんにちは♪
最近、ずいぶん日が長くなってきましたね☆
お昼を食べた後にご友人と、
「ちょっくらまわろうか!?」
なんていう時に、あまりせかせかせずとも、
日没にかからずラウンドする余裕が出てきましたね☆
もちろん当ゴルフ場は日没にかかりそうな場合でも
照明がございますので安心ですし、
もとより午後遅い時間までご都合がつかないという方も、
ナイター営業を行っておりますので、
夜のコースでのプレーを楽しんでいただけます♪
本日は、皆さまの夜のラウンドを快適なものとするために、
随時実施している作業の一部をお目にかけたいと思います。
 【照明器具の交換風景】
 【とても大きな電球】
昼間の太陽に満たされたコースでのゴルフも最高ですが、
陰影に富んだ一味違う夜のコースでのプレーもまた一興です。
なお、4月の営業時間は
○早朝受付開始・・・6時
○18Hプレーの方の最終折り返し 及び9Hプレーの方のナイター受付終了・・・18時30分
となっております。
皆さまのご来場を心よりお待ち致しております(*^_^*)
|
(2013/03/31(Sun) 21:41:04) |
さらになが〜くなっちゃいます☆ |
皆さま、こんにちは♪
いきなりですが・・・
またしてもコースが進化しています☆

ホワイト6番に、なんと・・・
ティグラウンド増設中なんです!!
今度は、違う角度から。

さらに、反対方向から。

まっすぐに抜けるフェアウェイへの
豪快なショットが気持ちいいホワイトコース6番ホールでの
1打目が、ますます面白くなりそうです!!
距離が長くなる分、両サイドのクロスバンカーも今まで以上に気になりはじめそうですし、
高麗グリーン使用時に今までは2オンを狙っていた方も、
ちょっと・・・簡単には載せられなくなりそうです(>_<)
手ごわくなって、面白くなりそうですね☆
現在、盛土・整形まで完了しており、
これから芝張りとカート道路舗装などの周辺整備を行っていきますよ♪
5月ごろには使用開始予定で、作りこんでいきますので、
楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
P.S.
その他、コース内ではベントグリーンのエアレーションも実施中☆

日夜環境整備に精を出して、
皆さまのご来場をお待ち申しあげておりますm(__)m
|
(2013/03/29(Fri) 20:30:10) |
パスタ祭り(^^) |
皆さんこんにちは(^^)v
今日は朝から小雨が降ったり止んだりの一日でしたね。
雨にも負けず、ご来場頂いた沢山のお客様、ありがとうございます(*^_^*)
さて、今日は水曜日…!! 何の日かもうご存じですよね^^??
そう!水得デーの日でございます♪
本日は今月最後の水得デーとなりました。
お土産は「京あられ」でした(@^^)/~~~
毎週水曜日の「水得デー」は、6,500円(オレンジコースは6,100円)でお食事とお土産が付いてくる 大変お得なプランです♪
お土産の数に限りがある為、ご予約の際は必ず「水得デー」でご予約くださいね^^♪
そして…来月の気になるお土産は・・・・!?
コチラ(^_^)/

4月の水得はパスタ祭り♪色々な種類のパスタをご用意しております(^^)/
数種類のパスタの中からランダムにプレゼント(●^o^●)
何が当たるかはお楽しみ♪
ご予約お待ちしております(@^^)/~~~
|
(2013/03/27(Wed) 15:07:04) |
新メニュー |
皆さんこんにちは〜山頂の加藤です!!
今年はちょっと早めに桜が咲きましたが、皆さんはお花見しましたか〜? コース内の桜もキレイに咲いていて、桜を見ながらのプレーもいいですよね♪ この時期になると山頂レストランからも桜が見えてキレイですよ(*^_^*) 桜に日本酒!! あぁ〜いいですね〜ヽ(^o^)丿
今日は、新メニューをご紹介しまーす!!
☆三元豚の餃子メンチセット ¥1160

☆鯖の生姜煮定食 ¥1160

☆つけ麺セット ¥1260

ちなみに私のおススメは「つけ麺セット」です!! このつけ麺、昨年大人気で今年復活しましたぁ〜(●^o^●) しかも、¥1260以上のお食事はプラス100円でコーヒーが付きますよ〜
皆さ〜ん!!ゴルフに来られた際は是非、山頂レストランにもお立ち寄りください(^_^)/~
|
(2013/03/26(Tue) 16:44:48) |
 |
お花見オープンコンペ開催☆ |
皆さま、こんにちは♪
今日は、事前予報では雨マークが点灯していましたが、
願い通じて太陽も顔を出す穏やかな天候となり、
当ゴルフコースにお越しの皆さまにも、
気持ち良くプレーしていただけたと思います☆
コース内の‘サクラトンネル’も、
腕をいっぱいに広げて歓迎しておりました(#^.^#)
 【Orange No.9からハウスへの帰路途中/White No.1とOrange No.18の間の並木道】
さて、先ほど触れましたお花見オープンコンペですが、
当ゴルフ場ではその時、その季節に合わせて、
毎月テーマの異なるオープンコンペを開催しております。
今月は桜にちなみ、お花見オープンコンペと題して、
素敵な賞品をご用意し、実施させていただきました☆
 【優勝賞品:SUNTORY山崎と生珍味のセット】 【準優勝賞品:赤ワイン‘ドゥルト・マルゴー’Dourthe Margauxと北海道チーズのセット】
 【3位賞品:焼酎‘吉助’とホタテ干貝柱】 【4位賞品:BBQセット】
 【参加賞:さくら白波】
そのほかにも、ヴァリエーション豊富に賞品を取り揃えての開催となりました♪
さて、今月も好評だったオープンコンぺですが、
新しい生活のはじまる来月はズバリ、
‘くらしイキ♪イキ♪オープンコンペ’
と題しまして、もらってうれしい生活家電などなど、
魅力的な賞品をとりそろえまして、
4月21日(日)に開催いたします(12,000円参加費・プレー費込)。
ダブルペリア方式で競われる熱戦に、
☆★☆皆さま、ふるってご参加くださいませ☆★☆
|
(2013/03/24(Sun) 20:01:53) |
新☆ |
皆さん、こんにちは(^o^)丿
フロントの河口です♪
最近外食が多い私ですが 優柔不断の為かなり悩んでしまいます・・・
そんな時にお店のおすすめメニューって気になりますよね(●^o^●)
そのメニューを見て決められる方も多いと思います!!
当ゴルフ場の山頂レストランでもおすすめ看板を設置しました(@^^)/~~~
ジャーン☆

レストランスタッフのおすすめをご紹介(^^♪
是非是非!! ご参考にされてみてください(^。^)y-.。o○
皆様のご来場お待ちしております❤
|
(2013/03/21(Thu) 14:35:02) |
新緑の絨毯☆ |
みなさま、こんにちは♪
このところのぽかぽか陽気で、先日熊本でも桜の開花宣言が発表されましたね(*^_^*)
コース内でも、次々に咲きはじめていて、満開になるのが楽しみです☆

特に、下の通りが満開になるころは壮麗です。

オレンジコースからハウスへの帰路沿い
ホワイトコース1番ホールとオレンジコース1番ホールのあいだにある、
この桜並木が桜のトンネルになるころ、またご紹介いたしますね☆
さらに、先だってもご紹介した芝の生長も進んでいます♪
【3月初旬】

【現在】

まだ遠目にはすこし分かりにくいかもしれませんが、
近くで見ると、新緑の絨毯を敷いたみたいに
とっても青々していて
その生長のスピードには驚くばかりです!

新しい緑に覆われたフェアウェーで、
思いっきりゴルフを楽しみに来てくださいね(●^o^●)
|
(2013/03/19(Tue) 20:07:13) |
G9バックティー |
皆さんこんにちは。
コース管理です。
グリーンコース9番ホール、バックティー造成工事が完了しました。
ティー使用は5月の予定ですが、
距離が長くなり、正確なティーショットが要求される難しいミドルホールになります。
NEWバックティー。完成をお楽しみに・・・♪

|
(2013/03/17(Sun) 16:29:06) |
アドレスが大事!! |
今回はショット時の目標の取り方についてです(*^^)v
皆さんは、ティーショットを打つ時にどこか目標をとっていますでしょうか? ほとんどの方が、フェアウェーのあの辺り!!や ど真ん中!!なんて、漫然と目標をとっているのではないでしょうか?
これではミスショットをしたときに目標の取り方が悪いのか ショットのせいなのか分かりません。
今回はショット時の目標の取り方の手順をご説明します。
まずはボールの後ろからボールの落下地点とボールを結ぶ線をイメージして
その線と平行にスタンスをとります
 肩のライン、膝、スタンスが向こう側の白いラインと一直線に並んでいます。
この時注意するのが、肩のラインを目標(向こう側、右側の白いライン)に 向けないことです。
目標に向けるのはフェース面で 体のラインは目標より左になるので正解です(*^^)v

クラブのグリップが見えなくて下の白い線と平行になっています

肩が目標を向いているためにグリップが見えて下の線とクロスしています

目標に球が飛ばないのはショットのせい? と思っていたのが実はちゃんと打てているなんてことがよくありますので 練習でもしっかり目標をとって打つようにしましょう♪
|
(2013/03/15(Fri) 21:41:44) |
パワーアップ!! |
みなさんこんにちは♪♪ 今日は朝から強い雨と弱い雨が交互に振りましたね(^_^;) そんな中でもゴルフに来て頂いたお客様がいらっしゃいました。 ありがとうございました(^O^)/
当ゴルフ場では、女性の方にもゴルフを楽しんで頂けるように、色々なプランを 考えております。
☆オススメ1☆ 女性に人気のオレンジレストランにパスタメニューが加わりました(●^o^●)
☆オススメ2☆ 4月27日・28日はレディースデー♪ 女性の方はもちろん同伴の男性の方もお得です(*^_^*)
☆オススメ3☆ ゴルフ売店にてレディースコーナーがパワーアップしました(*^^)v


|
(2013/03/13(Wed) 18:09:48) |
お荷物預かります♪♪ |
荷物預かり用ロッカーを設置しました♪♪♪
こちら♪
 大きな荷物や沢山のコンペ賞品など、 お客様の大切なお荷物をこちらのロッカーで鍵をかけて お預かりいたします(^o^)丿
 ご利用の際はフロントにお申し付けください(*^^)v
|
(2013/03/13(Wed) 00:34:46) |
ミュンヘンビールと京あられ☆水得DAY☆ |
皆さんこんにちは(^^)v
今日は、今月の水得デーのご案内をしちゃいます☆
もうご存知の方も多いかと思いますが、
グリーンランドリゾートゴルフコースの水得デーは、なにしろおトク♪
ホワイト・グリーンコース 6,500円 オレンジコース 6,100円
で、お食事付きでラウンドできちゃううえに、
さらに・・・
お帰りの際にフロントにて
こころがほっこりしちゃうお土産を
かわいいスタッフがお渡ししちゃいます(●^o^●)
さて、今月のお土産はというと・・・
じゃん★
 @ドイツビールは本場の味の「レーベンブロイ」
 A京都祇園の京あられ「萩月のふきよせ」
レーベンブロイも、祇園の萩月も、
老舗中の老舗なので、
おいしいことまちがいなしですよ♪
青のり、ゆず、昆布などの風味の、上品であでやかな味の京あられをつまみながら、
ミュンヘンのビールを飲むなんてのも、案外おつなものかもしれません!?
ちなみにビールの日は3月20日(第3週)で、
京あられの日は3月13日(第2週)と27日(第4週)になります。
いつもの仲間とお越しの皆さまも、
大きなコンペでご利用の皆さまも、
水曜日にご予約の際は
「スイトクでよろしく!」
の一言をお忘れなくぅ(*^_^*)
素敵なお土産をご用意して、
とびきりのスマイルでお出迎え&お見送りいたします♪
ご来場お待ちしております☆
|
(2013/03/10(Sun) 22:57:08) |
 |
GW料金のご案内 |
皆さんこんにちは(^^)v
天気の良い日が続いて、気持ちが良いですね♪
昼間の気温も徐々に上がり、とっても過ごしやすいです。
待ちに待ったゴルフシーズン到来〜(@^^)/~~~
さて、本日は少し早いですが、ゴールデンウィークの料金のご案内を致します(*^_^*)
●4月30日(火)〜5月2日(木)
平日料金
ホワイト・グリーンコース 18H 5,500円 オレンジコース 18H 5,100円
●5月3日(金)〜5月5日(日)
特別料金
グリーン・グリーンコース 18H 6,400円 オレンジコース 18H 8,000円
※5月3日〜5日の3日間はホワイトコースがクローズする為 特別料金を設定しております。
●5月6日(月)
土日祝日料金 ホワイト・グリーンコース 18H 9,500円 オレンジコース 18H 9,000円
ちょっと複雑ですが、ゴールデンウィークはこのような料金設定になっております。
高速道路など、期間中は大変込み合いますので早目にお越しください(^^)
|
(2013/03/08(Fri) 14:58:59) |
バーチカル・カット☆ |
皆様、こんにちは☆
まだ朝夕は冷え込みが厳しい日もありますが、
晴天の日中など、心地よい静けさに満たされたコース内に
鳥の鳴き声が響き渡るときなどに、新しい季節の訪れを感じます♪
また、コース内で花々を見かけたときにも。



美しい自然に囲まれて、楽しくスポーツする。
ゴルフって最高だなと改めて思いますね♪
もちろん、芝生も芽を出しはじめています☆

よく見ると、緑色がまじりはじめていますね(*^_^*)
この季節、来るべきゴルフにうってつけのシーズン、
芝生が活性化する季節を狙って、
バーチカルカット(vertical cut 通称バーチカル)
という作業を行っています。
横に生育した芝に垂直に(vertical/バーチカルに)刃を入れて切り、
芽の数が増えるようにしているんですよ♪
 【古い部分をきって掻き出します】
 【巨大な掃除機のような機械で不要な部分を吸い取ります】
こうして芝生が元気になるんです。
また、芝目が整いますし、水はけもよくなるんですよ☆
フェアウェーが緑に染まる日が楽しみですね♪
|
(2013/03/07(Thu) 01:13:24) |
祝☆完成!! |
皆様、こんにちは♪
コース管理です☆
早速ですが、
常に進化する当ゴルフコース内のお写真をお目にかけます。

どこだか、お分かりですか?
もう一枚、別の角度から、お目にかけます。

もしかして、この美しく形作られた土の盛り上がりは!! そうなんです(●^o^●)
ここは、先日このブログで着工をお伝えした
グリーンコース9番ホールのバックティーなんです☆
ティーグラウンドの手前からコース側を向いて、
ショットのイメージの湧くアングルからもう一枚パシャリ☆

嗚呼、一日でも早くこのティーから打ってみたい\(>_<)/
周辺整備や根付きを待って、5月頃からご使用いただける予定です♪
戦略性のUPしたコースでのプレーを
楽しみにお待ちください☆
これからもまだまだ進化していきますよ!!
|
(2013/03/04(Mon) 22:59:45) |
 |
ゴルフは飛ばし?? |
皆さんこんにちはm(__)m
元研修生 副支配人の平嶋です♪ 今日は久しぶりのレッスンコーナーです(久しぶりといっても一年ぶりですが・・・)
皆様からの質問で多いのが「どうやったら飛ぶの?」という質問ですが、
心の中では「トレーニング!!」と思いながらも
スイング解説をしたいと思います♪
飛ばしのコツは下半身と上半身の捻れの差を作ることです。 よく見掛けるのがこういったテイクバックをされてる方 正面

後ろから
 手だけでクラブを上げているために体の正面から手が外れてしまっています 右肩の外にクラブが出てるのがわかりますでしょうか?
俗にいう手打ちで、ボールに力が全く伝わりません(+o+) しかも振り遅れの原因にもなってしまいます
同じ位置に上げるのでも クラブを体の正面から外さないようにしてください
こんな感じ 正面
 後ろから
 手が右肩の内側にありますね♪
これは体が柔らかいから? なんて思われるでしょうけど アラフォー中年男!!そんなに柔らかくありません(*^_^*)
イメージとしてはアドレスの前傾姿勢を保ったまま左手で後ろの人と握手をする感じです

こうすれば自然と肩が回るので手上げが防げます この時注意するのが右膝が伸びてしまわないこと ここだけ気を付ければ捻れの差ができるので飛距離アップに繋がります♪
これ以外にも注意することはありますが今回はここまでで!!
この続きは次回15日のブログで♪
その他、ゴルフについての質問、お悩みがあれば いつでもアドバイスをいたしますので当コースへいつでもお越しください(*^^)v
|
(2013/03/02(Sat) 22:30:02) |
|
201304のログ 201302のログ |
|